ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月25日

フランスパン


昨日作った朝飯

そう言えスキレットにつけて食べるパンはバゲットって言うよな・・・・・・

フランスパンと何が違うんだろうって考えてた。

んで調べて見ました。。。







バゲットはフランスパンの一種です。


フランスパンは大きさや形によって名前が変わります。
代表的なものを下に挙げておきます。

○パリジャン:生地重量500g程度、長さ約60cm、クープが5~6本のもの
○バゲット:生地重量350g程度、長さ70~80cm、クープは5~8本。「杖」の意味。
○バタール:生地重量350g程度、長さ約50cm、クープは3~4本。「合いの子」の意味。
○フィセル:生地重量150g程度、長さ役30cm 「ひも」の意味。
○ブール:生地重量300g程度。丸い形をしたもの。十字にクープを入れることが多い。シンペルと言うかごのような入れ物で発酵をとることが多いです。
○シャンピニオン:キノコの形をしている小型パン。
○タバチュール:「たばこ入れ」の形のパン
○エピ:「穂」の意味。麦の穂の形になるように成形されたもの。日本ではベーコンをはさんだベーコンエピが有名ですね。

これらはすべて同じフランスパン生地で作られます。
ですのでこれらは全部「フランスパン」です。
フランスではこれらは種類というより「規格」になります。
ですので、バタールの形をしたものをバゲットと表示して売ってはいけません(現在はそこまで厳格なのかはわかりませんが)。

パンは奥が深いですよね^^

yahoo先生より



驚いた!

奥が深いぞ!ビックリ

てか、出刃包丁でパンが切れなくて焦った汗

パン切り包丁買わなきゃなんねー








俺流のアウトドアライフ - にほんブログ村
このブログの人気記事
忘れたころに届いた一目ぼれのマルチツール 
忘れたころに届いた一目ぼれのマルチツール 

オイルランタン初火入れ
オイルランタン初火入れ

初火入れしたランタンがお亡くなりになりました。。。
初火入れしたランタンがお亡くなりになりました。。。

ソロ用ダッヂオーブン
ソロ用ダッヂオーブン

朝肉まん
朝肉まん

同じカテゴリー(独り言)の記事
明日は雪予報
明日は雪予報(2020-01-27 22:09)

いよいよ夏
いよいよ夏(2019-07-27 18:11)


Posted by ガイア at 21:48 │独り言雑記

削除
フランスパン