ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月11日

29.8.29~30 赤岳Pキャン③

真教寺尾根の分岐に到着

登ってくるのはけいすけさん

さすがに大分体力を持っていかれました。

ここから山頂までのコースタイムは15分ほど

あともう少し



分岐を過ぎると眼下に大パノラマが広がります!



天空の梯子(笑)



稜線が綺麗です。



赤岳山頂が見えました。

しかしトラバースしながら一度下ってからまた登ります。



登って山頂近くから

今来た尾根を振り返ると富士山がドキッ



ついにPEAK



頂上と赤岳頂上山荘



記念に撮ってもらってガッツポーズ!



360℃カメラの画像ですが残念ながらPCではこれが精一杯

FBやラインでならグーグルマップのようにぐるりと見渡すことができるんですが・・・・・・

写真を撮る自分が写り込んでます(笑)



阿弥陀岳

そういえばまだ登ってなかったなあ




山荘から見た山頂



カップラをやめて山荘で食事することにしました。



激辛をチョイス

800円! 高くありません!

瞬殺目



小屋の中で



昨年歩いた横岳への稜線



下りは県界尾根ルートから

のっけから鎖ですわ汗

後ろ向きじゃないと降りられません!



と、何か出現

何?



ゴ、ゴジラ?汗



ガスの中から出現したその様は迫力満点でした!



しかしいやって言うほど鎖やら梯子やらが続きました。

ガスってて下が見えないのが良かったかもですw



長ーい梯子を下っている様子

その横を鎖で降りながら写真を撮ってます。

大分慣れてきてます(笑)

しかし用心しなければ大怪我です。





山頂では晴れてくれて良かったと感謝しました。

自称晴れ男の面目を保ちました。



食えんのか?食えないんか?



立派な卵茸

立派すぎて・・・・



下りは約5時間ほどだったでしょうか

体はそれほどでもなかったんですがなんせ足裏に痛みがでてしんどかったです。

登山口の車道からスキー場を横切って駐車場までの数キロが長く感じました。



この後駐車場で各々別れて帰宅へ

このコースは本当にパーティで上がって正解だと思いましたね。

一人だと心もとないです。

少しはスキル上がっただろうか?

なんて過信はせず、無事に降りられたことに感謝です。




本当にお疲れ様でしたグッド



  
タグ :山行登山


2017年09月10日

29.8.29~30 赤岳Pキャン②

この標識が10-10になるまで頑張ります!

羽衣の池を過ぎたあたり


賽の河原

サンメドウズスキー場のリフトの降り場から数分歩いた場所にある平坦地

晴れていれば金峰山、富士山と南アルプスの展望が良い場所だそうです。

ガスで見えませんでした、残念。



まずは牛首山を目指します。

ここへは地獄谷のガレ場を通って樹林帯へ突入



時折晴れ間が出てきてテンションも上がります。



岩が大きくなってきました。



ヒメシャジン



落ちたらやばいねー汗

なんて会話をしながら





味噌饅頭?  アンパン?



樹林帯が深くて展望はあまりよくありません。

しかし日光が差して緑が綺麗でした。



牛首山 2,280m  まだまだあと600m高度を上げなければなりません。

眺望なし



赤岳が顔を見せてくれましたw



牛首山から数分下がったところに扇山の標識

ほぼ峠ですな。  眺望なし



赤岳と真教寺尾根が大きく姿を現しました!!

まだまだえーん遠い・・・・・・・





権現岳 天狗尾根を左に見て

傾斜もかなりきつくなってきました。

ここまでけいすけさんがペースを押さえてくれていたので脚にはまだ余力が感じられた。

「よし、行ける!」



一気に高度を稼ぎます。

振り返ると牛首山とその向こうには富士山が見えました。



ガレ場というよりはもはや崖です。

しっかりホールドできる場所を選びながら慎重に!



露岩です。

ようやく展望が良くなってきましたニコニコ



権現岳の尾根が素晴らしい。

涼しい風が汗をかいた体に気持ちが良い。



360℃カメラを撮るけいすけさん

おにぎりが美味い!!生きてることを実感します。



立ち枯れた木々


ハクサンイチゲ?  チングルマ?



この林を抜けるといよいよ真教寺尾根の核心部です。



権現岳の向こうに甲斐駒岳 南アルプスまで見えました。



ほーら、おいでなすった。

ここからは暫く鎖場が続きます。

上部に登ってる人がいるのがわかりますか?

思わず武者震いウワーン



けいすけさんが先陣を切ります。

登り切ったのを確認してからじゃないと石が落ちてくるので危険。

初めてヘルメットが必要だと感じました。



それにしても美しい



斜度が半端ないんですよ(汗、

山歩きの域は超えてますな(笑)





登りながら下をみると・・・・・・・・・・

見ちゃいかん。。。

身の危険を感じましたよ・・・・・・・・



休憩もこんな急な斜面で

油断するとずり落ちてしまいます。







とにかくこんな鎖場がずうっと続きます汗



  
タグ :山行登山


2017年09月06日

29.8.29~30 赤岳Pキャン①

久しぶりにPキャンしました。

山行&キャンプを楽しむ!

山友のけいすけさんからお誘いがありました。



5時間くらいなら下道移動苦にしません(笑)

埼玉→群馬→長野→山梨

道中で休憩を入れた神流湖がとても綺麗でした。



しかしそのあとほどなく現れた峠道

標高1400mでのぐるぐるには目が回った(汗、

R124のぶどう峠って言うそうです(漢字にすると武道峠)  20分ほど走ってすれ違った車は3台ほど

やはりここはあまり通らないのかな?

武道って言うにふさわしくかなり闘いましたよ(笑)



軽快に走った先に八ケ岳の姿が目に飛び込んできます。



今回は真教寺尾根から登る赤岳登頂です。

美し森ロッジの無料駐車場

登山客には無料で利用させてくれるとのこと。





なかなか広いです。

「いっぱいにはならないのでテントを張っても大丈夫ですよ!」

ロッジの方に親切に教えていただきました。

簡易キャンプもできるとわかってとても有難かったです。



他の方に迷惑がかからないように一番奥へ

けいすけさんと合流



赤岳が見えてテンション上げ上げでニコニコ



サクッと設営 けいすけさんの新幕のニーモ良いなあ



素晴らしい夕焼け

明日はきっと晴れてくれるだろうと思った瞬間



奴がやけに美味く感じた。

長ネギスライスを持参してくれるなんてナイス!



けいすけさんのペンネ(サバ缶とトマトソースで味付け)

自分はパスタ(にんにくがっつり)

明日のために炭水化物補給(笑)



いつもの・・・・・・・山で食わないでしょ普通・・・・・

そう思ったでしょ(爆)

Pキャンの醍醐味は食にあり!ビックリ



満点の星空がとっても綺麗でした。

けいすけさんの360度カメラで撮影

高感度で空が明るく見えます。



朝に備えて早めに就寝



トイレはロッジ施設内のを使用してOKとのこと。

登山前にしっかり用を足すことが大事ですね。



駐車場脇からすぐに登山口に通じています。

テントを撤収して車に片づけてからクライムスタート!

曇ってますが自称晴れ男を信じて(笑)



朝の気温はおそらく10℃前後  標高1600mですからね

ここから高度差1300mの山行へスタートです。



ゆるい傾斜をゆっくりゆっくり上がって行きました。


実はこの真教寺尾根コースは八ヶ岳中最難関のルートと言われているコースなんです。

人が少ない理由をこのあと身をもって知ることになる汗ビックリ




  


2017年08月28日

快晴あざっす!赤岳登山


権現岳の向こうには甲斐駒ケ岳
その向こうには南アルプス連峰を臨む。


美し森ロッジ→真教寺尾根→赤岳→県界尾根→美し森ロッジ

人が少ないルートですがその訳がわかりました(笑)

人のことは言えませんがこのコースは少し経験を積んでからが良いでしょうねー

とても激しくて面白かった山行でした。






あ、谷川岳のレポ忘れてたな


まあ、ボチボチと上げることにします!



  
タグ :山行登山