2015年07月28日
瑞牆山(みずがきやま)前泊から
車中で就寝。翌朝に備えた。
ソロの予定がMさんとの突然のデュオになって感激でした!
ここは山梨県韮崎駅から20km強程離れた瑞牆山荘近くの無料駐車場。
台数は150台分はあるらしいです。
有料ですがトイレもあるので車中泊で朝一から登るには恰好の条件が揃ってますね。
夜が明けての瑞牆山荘の正面写真。
標高1,520m
朝方は恐らく20℃前後だったと思われます。
涼しくて快適でした!
目的の山頂までは2時間50分というショートコース。
ここまで来るのに片道7時間(下道)かかるのでこれくらいが丁度良いと判断した今回の山行。
AM5:15 クライムオン
登山口は山荘の正面すぐ近くにあります。
本当に良い条件が揃っています!
天候も問題なさそう!
40分~50分ほど上がると富士見平小屋がありました。
ここはテン場もあり、一泊して金峰山との合わせ技も行けますね!!
小屋前ではこれから出発するであろう方々が朝食中。
金峰山もここから3時間30分
手ごろです!(笑)
小屋の方から富士山が見えるポイントを教えてもらった。
あ、見えた!!
小屋を後にして少し登ると今回のターゲットを捕獲!
あ、あそこのてっぺんまで行くんだよな・・・・・・・。
登れる気がしないんですが・・・・・・?
そう思ってしまうほどの外観。。。
日が差してくると突然森が明るくなります。
沢の流れる音を聴きながら一旦高度を下げての沢渡り。
マイナスイオンと音の臨場感でめっちゃ涼しく感じました。
顔をじゃぶじゃぶ洗った。
気持ち良かった!!
とかなんとか言ってるうちにほ~ら来た、
危険個所の無い山ですが結構楽しませてくれます!!


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |