2015年04月13日
考察ラスト 最強のソロ幕 (テント考察)
昨日、筑波山で見たカタクリの花です。
天気が良かったので探しに行こうと思い立ったんですが探さなくてもいっぱいあった・・・・・・・
群生は今が見ごろです!
巻き爪痛し。。。
オガワテント シャンティ23
■エクステンションルーフ フロントパネルが2段階に広がりタープとしての役割を発揮します。 また、張り出し先端を車両と連結すれば車と一体感のあるサイトレイアウトが可能です。(連結には別売りのタープ用吸盤フックが必要です。)
•■全閉状態 ■後面の出入口 後面はスライダーの位置調整で換気調節も可能。 ■側面の状態 ポールは色分けされているので、設営時に迷うことなくスピーディにセットできます。
•■広いリビングスペース 張り出し用にポールを付属、張り出しを広げるとタープのようなオープンリビングが展開可能。これ1つでスマートなキャンプサイトが構築できます。 (張り出し用に張綱は2本付属しています。2段階に張り出すには全部で4本必要になります。)
•■重量 幕体:約3.7kg ポール:約1.7kg ■素材 フライ:ポリエステル75d(耐水圧1800mm) 内幕:ポリエステル グランドシート:ポリエステル75d(耐水圧1800mm以上) ポール:7001アルミ合金 ■パッキング 60×27×18cm ■カラー ブラウン×サンド×レッド ■付属品 ピン、ペグ、張綱、金づち、張り出しポール、収納袋
ソロテント最強の呼び名を欲しいままにするこやつ!
でもそう言うだけありますね~これ
威風堂々の立ち姿には舌を巻きます。
さて今回で最期になりますがこれまで考察したのはあくまでもドーム型で前室があるものでした。
他にもワンポールや鉄骨、その他にもテントはたくさんありますね。
我ながらいい勉強になりました。。。
私は欲しいと思いながら浮気して他の幕に逝っちゃいました。
でも欲しいですよね、これ(^^;;
で、どれをお求め?(笑)
お疲れ様です!
浮気したんですね(笑)
いつかは本命逝ってくださいな!
>で、どれをお求め?(笑)
ゆっくり考えようと思います、なんだかお腹いっぱいに・・・・・・(爆)

とても美味です
こんなこと言うと、自然保護関係の人が目を吊り上げて怒るのであまり公言しないようにしてますが、採りたてのおひたしはとても甘くてサイコーです
あるところに行けば腐る程発生するし、カタクリの葉は文字通り芽が出てから2週間ほどで腐ってしまう運命ですから、私は群生を見つけると有り難く10枚ほど摘ませていただいて賞味させてもらいます
ガイアさんも一度はお試しあれ
もちろん、保護地域や国立公園内、登山道などでは摘みません
ネンノタメ!
こんにちは!
美味ですか~、食べてみたいです!
そう言うことを知ってる知ってないで随分と気持ちの豊かさが違うような
気がしますね・・・
有難う御座います!!
